NEWS

 
SIEMENS
s2c
 

Amazonの仮想サーバーEC2 F1インスタンスでXilinxのVirtex UltraScale+ 16nm FPGAが利用可能に

2017年4月19日、XilinxはAmazonの提供するクラウドコンピューティングサービズ「AWS EC2」において、同社の16nm FPGA 「Xilinx Virtex UltraScale+」が利用可能となった事を発表した。

プレスリリース文

今回Xilinxの16nm FPGAが利用可能となったのは「AWS EC2 F1インスタンス」で、一つのインスタンスあたり最大8個のFPGAが利用可能。使えるFPGAの品種は「VU9P」でLE数約250万、DSPスライスは約6800、ローカルメモリ64GiB(DDR4 ECC)、専用PCIeインタフェース×16を備える。

また、「F1インスタンス」には、Xilinxの開発ツール「Vivado」をはじめとする各種開発ツールが含まれている開発環境「FPGA Developer AMI」とサンプルコードやスクリプトなどが含まれているハードウェア開発キット(HDK)が用意されており、コーディング、シミュレーション、デバッグ、コンパイルといった一連のFPGA開発を全てAWS上で行う事ができる。

「AWS EC2 F1インスタンス」でできる事については、下記のAWSのWebページに情報が出ている。

https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/f1/ (AWS EC2 F1インスタンスプレビュー)
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/ec2-f1-instances-with-fpgas-now-generally-available/ (AWSブログ)

なお、AWSの運用サポートを生業とするクラブメソッド社の情報サイトには、既にAWS上でVivadoを動かしてみたという記事も掲載されている。

http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-f1-fpga-developper-ami/

ザイリンクス株式会社


= EDA EXPRESS 菰田 浩 =

(2017/04/21 )

 

ページの先頭へ