10周年記念を迎えた Design Solution Forum 2023 フォトレポート

2023年11月22日、川崎市コンベンションホールにて、組み込みシステム分野のエンジニア向けセミナー・イベント「Design Solution Forum 2023(以下、DSF2023)」が開催され

CadenceLIVE Japan 2023参加レポート(2)、ルネサス、キヤノンによるAIツール活用設計の事例

2023年7月14日、Cadenceはユーザー・カンファレンス「CadenceLIVE Japan 2023」をみなとみらいのホテルで開催した。イベントページここでは前回のレポート【RTL設計の次世代

CadenceLIVE Japan 2023参加レポート(1)、RTL設計の次世代新製品「Joules RTL Design Studio」発表

2023年7月14日、Cadenceはユーザー・カンファレンス「CadenceLIVE Japan 2023」をみなとみらいのホテルで開催した。イベントページコロナ禍以降、数年ぶりに従来の形で開催され

30年来変わらぬオーディオ製品の開発手法にイノベーションを〜DSP Concepts社ウェビナーレポート

2022年6月15日、オーディオ・システムに特化した開発環境を手掛けるDSP Conceptsは、日本で初めてとなるウェビナーを開催。80名近くの聴講者が参加した。ウェビナー紹介ページ:https:/

Design Solution Forum 2021 開催レポート

2021年11月4日、5日の2日間、技術者向けのセミナーイベント「Design Solution Forum 2021(DSF2021)」が初となる2日間完全オンライン形式で開催された。DSF2021

オンライン併催で登録者数過去最高、Design Solution Forum 2020 フォトレポート

2021年2月12日、パシフィコ横浜アネックスホールにて、組み込みシステム分野のエンジニア向けセミナー・イベント「Design Solution Forum 2020(以下、DSF2020)」が開催さ

【DSF2019】ソシオネクストの元プロセッサ開発者が語ったSoC開発とコンピューティングの今後

昨年2019年10月3日にパシフィコ横浜で開催されたセミナーイベント「Design Solution Forum 2019」の講演レポート。※諸事情により記事の掲載が大変遅くなりました事を関係者様にお

画像認識のFPGA実装で性能を競う!経産省/NEDOらが懸賞金付きAIエッジコンテスト開催

2019年11月18日、経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下NEDO)、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(以下DMP)、株式会社SIGNATE(以下SIGN

SNUG Japan 2019 空飛ぶクルマの実現を目指すカプリンスキー真紀さんの基調講演

※訂正あり 今年も品川プリンスホテルで開催されたSynopsysのプライベートセミナーSNUG Japan 2019(9/13開催)に参加してきた。SNUG Japan 2019SNUGではSynop

過去最大規模で賑わったDesign Solution Forum 2019 フォトレポート

2019年10月3日、パシフィコ横浜アネックスホールにて今年で6回目の開催となる「Design Solution Forum 2019」が開催され760名の参加者を集めた。(登録数は1,070名)De

「こんなツールを探してた」富士通、5G向けベースバンド開発をSilexicaの「SLX」で大幅改善

2019年7月5日、各種海外EDA製品を取り扱う株式会社ネクストリームは、新横浜のホテルでプライベートセミナ「Nextream Solution Seminar 2019」を開催。100名近くの参加者

単なるIPベンダではなくチップ開発のゲームチェンジャーを目指すSiFive

2019年6月11日、オープンソースの命令セット・アーキテクチャ「RISC-V」ベースのプロセッサ・コアを手掛ける米SiFive社は、日本で初となるプライベートセミナー「SiFive Tech Sym

AIチップの開発は高位合成で効率化、Mentor「Catapult」によるAIチップ開発事例※訂正あり

2019年3月27日、Mentor Graphicsは品川でプライベート・イベント「IESF 2019 Japan」を開催した。イベントWebページIESF 2019 Japanは、車載システム開発に

オートモーティブ開発も「Shift Left」を強調するSynopsys

2019年2月27日、Synopsysは品川でオートモーティブ開発ソリューション・セミナー2019を開催し200名近い参加者を集めた。イベント案内ページここでは同セミナーのキーノート「Shift Le

Silexica、最新版SLXをリリース│業界初FPGAのHW/SW分割機能を搭載

SLXとは・・・SLXは、複雑なマルチコア向けプログラミングを自動化するための、並列ソフトウェア開発ツール・スイート(SLX Tool Suite)です。SHIM(Software-Hardware

【CDNLive Japan】Cadenceのツールでプロセッサー開発の効率化に成功したNSITEXE

2018年7月20日にCadenceが開催したユーザーイベント「CDNLive Japan 2018」のレポート。CDNLive Japanイベントページここでは同イベントで行われた株式会社エヌエスア

【CDNLive Japan】AIとCloudでチップ設計の変革を進めるCadence

※記事内容訂正あり 2018年7月20日、Cadenceはみなとみらいのホテルでユーザーイベント「CDNLive Japan 2018」を開催。昨年を上回る1,000人以上の参加者を集めた。イベントペ

連載:テスト生成と再利用性を高めるポータブル・スティミュラスその4

連載:テスト生成と再利用性を高めるポータブル・スティミュラスその4EE Tech Focus合同会社 三橋 明城男アクセレラ標準のポータブル・スティミュラスに関する紹介の第4回目は、テスト空間をモデル

連載:テスト生成と再利用性を高めるポータブル・スティミュラスその3

連載:テスト生成と再利用性を高めるポータブル・スティミュラスその3EE Tech Focus合同会社 三橋 明城男アクセレラ標準のポータブル・スティミュラスに関する紹介の第3回目は、スティミュラスの基

【SNUG Japan 2018】Synopsysのマシンラーニング・ベース検証の話

2018年6月13日、Synopsysのユーザーミーティング「SNUG Japan 2018」で行われたSynopsysによるキーノート「総合的な開発効率、品質、コスト削減を向上させるマシン・ラーニン