アルデック・ジャパン株式会社 
          
          
          
           | 
      <展示概要> 
        アルデックは、Windows/Linux 32/64bit環境下で動作する高速ASIC/FPGA検証環境を提供しています。 
          開発期間の短縮、デザインの品質向上に貢献するツール、および各種ソリューションを展示、紹介いたします。  
        <展示製品名> 
        
          - Windows/Linuxベース高速エミュレーション環境(HES)
 
          - OVM/UVM対応アドバンス・ベリフィケーション・プラットフォーム
 
          -  (Riviera-PRO)
 
          - FPGA向けデザイン/シミュレーション統合環境(Active-HDL)
 
          - RTL設計の業界標準、STARC ルール対応リントチェッカ―	(ALINT)
 
          - DO-254 Compliance Tool Set(DO-254 CTS)
 
          - Actel RTAX/RTSX プロトタイピング
 
          - IP プロダクト 
 
         
        <URL>http://www.aldec.co.jp/index.asp  | 
    
    
      カーボン・デザイン・システムズ・ジャパン株式会社   
          
           
           | 
      <展示概要> 
        “Carbon SoC Designer  Plus”:ARM社のプロセッサ、バス、周辺IPを含む全てのIPの100%サイクル精度モデルをベースとしたESLツール。 
          “Carbon IP Exchange”:ARM社のプロセッサ、バス、周辺IPモデルのダウンロードに加えて、コンフィギャラブルIPやAMBAバスIPの100%サイクル精度モデルも生成可能なクラウドベースのモデル生成サイト。 
          “Carbon Model Studio”:RTLから100%サイクル精度のモデルを生成するモデル開発ツール。  
         <展示製品名> 
        
          -  Carbon SoC Designer Plus
 
            Carbon IP Exchange 
            Carbon Model Studio  
         
        <URL> http://www.carbondesignsystems.co.jp/  | 
    
    
      日本イヴ株式会社  
            | 
      <展示概要> 
        講演でご紹介するPCI-Express Gen3トランザクタをはじめ、OSCI TLM2.0アダプタ、JTAGトランザクタ、AXIトランザクタなど、EVEが誇る高性能トランザクタIPの数々をデモ展示します。  
        <展示製品名> 
        
          - ZeBu-Server
 
          - PCI-Express Gen3トランザクタ
 
          - PCI-Express Viewer
 
          - TLMアダプタ
 
          - JTAGトランザクタ
 
          - Videoトランザクタ
 
          - AXIトランザクタ 
 
         
        <URL>http://eve-japan.co.jp/  | 
    
    
      日本オラクル株式会社 / 
        伊藤忠テクノソリューションズ株式会社  
          
        
         | 
      <展示概要> 
         オラクルのサーバ&ストレージ製品およびBCPソリューションをはじめとする各種ITソリューションのご紹介。  
           | 
    
    
      | 
           
         
  | 
      <展示概要> 
        OneSpin Quantify MDVを展示します。 
          OneSpin 360MV の旗艦製品ファミリーを強化するこの画期的なツールは、プロジェクト全体に渡り正確なフィードバックを提供し、検証エンジニアは次の3つの重要な問いに対して定量的かつ正確な答を得られるようになります: 
          •アサーションの品質は? 
          •制約の品質は? 
          •検証プランはどの程度進んでいるか?  
        <展示製品名> 
        
          - OneSpin 360 MV Product Family
 
          -  OneSpin Quantify MDV
 
          -  OneSpin 360 EC 
 
         
        <URL>http://www.onespin-solutions.jp/ 
         | 
    
    
      Vennsa Technologies社 
          
           | 
      <展示概要> 
        業界初の自動デバッグツールOnPointを、デモを交えご紹介します。OnPointを使用することで、設計者はエラーの根本的な原因を特定し、バグを取り除くことが容易になります。  
        <展示製品名> 
        
        <URL>http://www.vennsa.com/  | 
    
    
      株式会社エッチ・ディー・ラボ  
          
           | 
      <展示概要> 
        弊社の取り扱う各種ソリューションを展示致します。 
          ・Docea power社  システムレベルでの消費電力・熱解析ツール 
          ・JEDA Technologies社  SystemCベース カバレッジ、アサーション、 
          ランダム検証ソリューション 
          ・Infinitegra社 USB3.0ソリューション 
        
          - <展示製品名>
 
            Aceplorer 
            JEDA   verification suite 
         
        <URL>http://www.hdlab.co.jp/web/index.php  | 
    
    
      株式会社シンコム 
            | 
      <展示概要> 
        AMIQ社のDVTを展示致します。 
          DVT は Eclipse ベースの統合開発環境で、e言語とSystemVerilogに特化したプログラミングプラットフォームを提供します。vi/emacs/nedit といった既存のテキストエディタに不満をもつ設計検証エンジニアに、複雑なソースコードを簡単に管理できる手段を提供します。  
        <展示製品名> 
        
          - DVT (Design & Verification Tools) 
 
         
        <URL>http://www.synkom.co.jp/product/amiq.php  | 
    
    
      CMエンジニアリング株式会社 
          
        
          | 
      <展示概要> 
        SoC の設計サービスや第三者検証サービス、IPコア開発サービスを中心に展示いたします。特に ARM 系 SoC を強みとした設計検証技術や、SAQuT!-Kit を活用した高品質、かつ短TATを実現する設計検証サービスは必見です。  
        <展示製品名> 
        
          -  SoC設計サービス
 
          -  第三者検証サービス
 
          -  SAQuT!-Kit
 
          -  IP コア開発サービス
 
         
        <URL>http://cmengineering.co.jp/  | 
    
    
      NextOp Software社 
        (代理店:株式会社ベリフォア) 
          
         
  | 
      <展示概要> 
        NextOp Software社のアサーション(プロパティ)自動生成ツールは、ABV(Assertion Based Verification) の実現を容易にし、サインオフツールとしても有効なツールです。  
        <展示製品名> 
        
          -  BugScope(NextOp Software社) 
 
         
        <URL> 
          http://www.verifore.jp/ 
          http://www.nextopsoftware.com/  |