2012-02-01 |
STARCが次世代アナログ/ミックスシグナル設計フローで米Ororaのポスト・レイアウト検証ツール採用 |
2012-02-01 |
インターコネクトIPの仏Arterisが米Sonicsの特許侵害を申し立て |
2012-02-01 |
ARM売上報告、11年10-12月は前年比21%増の2億1700万ドル-年間売上過去最高 |
2012-01-26 |
YAMAHAがDSPの開発でSynopsysの「Processor Designer」を採用-性能向上/省面積/短TATを実現 |
2012-01-25 |
Aldecのリントツール「ALINT」がバージョンアップ。安全および品質管理規格に対応したドキュメンテーション機能を追加 |
2012-01-25 |
ESLソリューションのCarbon Design Systemsは2011年も好調で5年連続で売上前年比増を達成 |
2012-01-25 |
Alteraが次世代製品の開発でMentorのエミュレーター「Veloce」を採用 |
2012-01-25 |
Network on Chipの仏Arteris、2011年は21の新規ライセンシーを獲得し売上倍増 |
2012-01-25 |
Altera/Xilinx売上推移(09年Q3-11年Q4) |
2012-01-25 |
Altera売上報告、2011年10-12月は前年比18%減の4億5780万ドル、11年売上は前年比5.6%増で過去最高 |
2012-01-24 |
SynopsysがPCI ExpressをはじめとしたIPの開発および販売を手がける図研の子会社インベンチュアを買収へ |
2012-01-24 |
富士通セミコンダクターがMentorの物理検証/DFMツール「Calibre」の利用を拡大 |
2012-01-24 |
Synopsysが検証IPベンダの米ExpertIO社を買収 |
2012-01-19 |
Xilinx売上報告、11年10-12月は前年比10%減の5億1110万ドル-営業利益は前年比25%減 |
2012-01-18 |
低消費電力CMOS技術「PowerShrink」の米SuVolta社がMagmaの「FineSim SPICE」採用を拡張 |
2012-01-18 |
ミックスド・シグナルASICの米Triad SemiconductorがBerkeley DAの「Analog FastSPICE」を採用 |
2012-01-18 |
CarbonがWebポータル「IP Exchange」上で「virtual reference platforms」を提供開始 |
2012-01-18 |
Mentor KKがCalyptoの全製品を日本国内で販売-両社間で再販契約を締結 |
2012-01-18 |
Cadenceが検証エンジニア向けの書籍「Advanced Verification Topics」を出版 |
2012-01-16 |
IEEEがSystemC標準の改訂版IEEE 1666-2011のLRMをリリース |
2012-01-13 |
MentorとFreescaleがバーチャル・プロトタイピング環境で新たなパートナーシップ |
2012-01-13 |
Real IntentがCDC検証ツール「Meridian CDC」をバージョンアップ |
2012-01-12 |
モバイルアプリ開発のランディードがQEMU利用のシミュレーション環境構築支援サービスを提供開始 |
2012-01-12 |
ミックスド・シグナルASICの米Triad SemiconductorがIncentiaのSTA「TimeCraft」を採用 |
2012-01-12 |
AldecとSynthWorksがVHDLユーザー向けの検証メソドロジ「OS-VVM」をリリース |
2012-01-11 |
専業ファウンドリの中国Hua Hong NECがSpringSoftの「Laker」と「Verdi」を採用 |
2012-01-11 |
高位合成ツールの老舗ForteのCTO John Sanguinetti氏が2011年ACMフェローに選出される |
2012-01-11 |
2011年Q3(7-9月)世界EDA売上は前年比18.1%増の15億4390万ドルで過去最高 |
2012-01-10 |
CadenceのメモリI/F設計IPがOpen NAND Flash Interface (ONFI) 3.0仕様をサポート |
2012-01-10 |
Mentorが熱流体解析(CFD)ソフトの英Flowmaster Groupを買収 |